01お問い合わせ
まず最初に、お客様とお打ち合わせを行います。
この段階では、制作する映像の目的や内容、ターゲット層、ご希望のイメージなどについて詳しくヒアリングします。
また、映像の使用用途(CM・PR・イベント・SNSなど)や、納品形態、スケジュールについても確認し、全体の方向性を明確にします。
- お客様のご要望やイメージを具体的にお伺いします。
- 映像のトーンやスタイル(シリアス・ポップ・ナチュラルなど)を確認します。
- ご予算や納期についても、この時点で大まかにご相談します。
02お見積りの作成
お打ち合わせの内容をもとに、お見積りを作成します。
制作にかかるコスト(撮影費・編集費・ナレーション費など)を算出し、お客様にご提示します。
お見積りにご納得いただいた後、正式に制作の準備を進めていきます。
- 料金の内訳を明確にし、お客様にご納得いただけるよう説明します。
- ご予算に応じて、最適なプランをご提案することも可能です。
- 必要に応じて修正を行い、最終的なお見積りを確定します。
03企画・コンテの作成
映像の具体的な企画を立案し、コンテ(絵コンテやビジュアル案)を作成します。ここでは、映像の流れや構成を決め、 どのようなカットを撮影するかを設計します。
- ストーリー性のある映像の場合は、シナリオやナレーション原稿を作成します。
- 企業PRや商品紹介の映像の場合は、伝えたいポイントを明確にします。
- お客様にコンテをご確認いただき、修正点があれば調整します。
04撮影
企画に基づいて、実際に映像の撮影を行います。
基本的にはビデオグラファーが撮影を行いますが、内容によっては、カメラマン・照明技師などもスタッフィングし、最適な映像を収めます。
- お客様の指定された場所へ伺い、撮影を行います。
05映像編集
撮影した映像を編集し、1本の作品として仕上げます。
カット編集、テロップの挿入、BGM・ナレーションの追加などを行い、完成度を高めます。
- 初回編集版をお客様にご確認いただき、修正があれば対応します。(※修正は2回までとさせていただきます)
06完成・納品作業
最終的に映像が完成したら、納品作業を行います。
納品形式(MP4、MOV)解像度(フルHD、4K)などは、お客様のご希望に応じて対応します。
- 納品形式やデータの受け渡し方法を確認します。
- 必要に応じて、YouTubeやSNS向けのデータ変換も対応可能です。